Core Creative
人々のちからが、価値を生み、価値を育てる。
コンセプトを根幹にして、多くの社員方々の眼差しを、モチーフの『×』(かける)で構成し、それらをワントーンでシックに表現することで、社員一人ひとりのカラーがぶつかり合うのではなく、色々な方の技術や知識などが『かけあう』ことで何倍もの価値を生み、それらを動かし相乗効果になることを強調したかったことが第一にあります。またNTTアドバンステクノロジ様の業態が多種多様に発展的なため、デザインはできるだけシンプルな表現でわかりやすくなる事を念頭にデザインをしました。さらにUDフォントを使用することで「読みやすさ」の向上を意識し、印刷・加工・用紙は環境に配慮した水なし印刷や植物インキ、SFC認証紙を起用いたしました。
Core Director
MASAMI ODAWARA
Art Direction
グラフィカルに寄せるのではなく、人の顔が見える表現を。
商品、サービスはいずれもが先進的な技術からできており、その先進性が故に人の顔が見えてこない印象を受けました。
営業先のお客様の中には、地方自治体のご年配の方もいらっしゃると聞いていたので、
そういった方々にも安心して分かりやすく話を聞いていただけるような会社案内をイメージして、
IT企業らしいグラフィカルなビジュアルというよりは、『チカラを生み出す』人としての顔が多く見える表現にたどりつきました。

Art Director
YUKI DEMURA
経営者が交代し、会社が大きく方向転換する時期にどのようなPRが有効かを模索していました。今回御縁があり、会社案内の制作をお願いしたときにそれらの想いを具体的な形でご提案いただき「これだ!」と思うものが完成しました。
完成した会社案内は、人のチカラと技術をかけ合わせるというタグラインと、「×(かける)」のビジュアルが強いメッセージとなり好評を得ています。
NTTアドバンステクノロジ株式会社
経営企画部 コーポレート・コミュニケーション部門
峯松紘子