Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

TAKIブログ

ブログ編集部

投稿者

こんにちは、たきコーポレーションブログ編集部です。

2024年3月15日(金)~4月14日(日)にかけて、東京丸の内にあるGOOD DESIGN Marunouchiにて「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」が開催されました。編集部も会場を訪問し、思いっきり楽しんで来ました!
そこで今回は、気になる展示の一部を紹介しつつ、現地の様子をレポートしていきたいと思います。

UXデザインの視点で捉えた、日本初のゲームデザイン展

GOOD DESIGN Marunouchiで開催されている「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」は、公益財団法人日本デザイン振興会と、たきコーポレーションの人生の大切なことをゲームから学ぶ展 企画チームが主催する期間限定の企画展。

スマホで、ゲームセンターで、家で。私たちの生活の一部として定着しているゲームたち。ゲームでは、パッケージをはじめ、キャラクターや背景、操作画面などに加え、ユーザーの体験(UX)までもがデザインされており、まさしくデザインの宝庫と言っても過言ではありません。

「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」は、そうしたゲームの高いデザイン性に着目し、中でも近年注目度を高めているUXデザインの視点からゲームを捉えた、日本初のゲームデザイン展です。

オリジナルゲームが並ぶ会場は、平日にもかかわらず大にぎわい

blog_gdm_zentai

編集部が現地を訪れたのは平日の昼下がり。にも関わらず、会場は多くの来場者でにぎわい、熱気すら感じる雰囲気でした。

blog_senmon_interview

ゲームやUXの専門家が語る、ゲームとUXの関係性に関するコメント。

・人間には生存に有利に働く訓練を面白いと感じる機能が備わっている(株式会社ディー・エヌ・エー 中津 基貴さま)

・UXが一般化する以前から、ユーザー体験を考え続けてきたのがゲーム(株式会社スクウェア・エニックス 安明 真哉さま)

・優れたUXデザインとは、使いやすいだけでなく「楽しい」と感じられるもの(Experience Design専門家 クラー 加奈恵さま)

・できないからできるへ、わからないからわかるへ、架け橋として導いてくれるものがUX(学校法人京都精華大学准教授 富樫 佳織さま)

それぞれ目からウロコの分析や解説で、ゲームやUXの価値を改めて感じることができます。

blog_chomeijin_inter

さまざまな業界・ジャンルで活躍する著名人の方々から寄せられた、ゲームの思い出や想いも展示。ゲームが非常に多くの人々の人生に影響を与えていることが伺えます。

blog_gameUX

ゲームのどのような部分でUXの考えが活かされているのかを解説した展示。
「なるほど言われてみれば!」と感心してしまうような内容がたっぷりと記載されています。

blog_game_kyotai

メインのコンテンツとなるオリジナルゲームは、全部で8種類。
それぞれ、「成長」「勝利」「仲間」「困難」「お金」「挑戦」「時間」「考え方」に関する学びを得られる内容になっています。

blog_kungfu

「成長」に関する学びを得られる『めざせ!カンフーマスター』は、横スクロール型のアクションゲーム。
コースを覚え、タイミングを体に刻み込んでいくことで次第にゴールが近づいてくるそのゲーム体験は、自身の成長を実感するのにぴったりです。

blog_astro

「困難」に関する学びを得られる『ASTRO SURVIVOR』では、数々のトラップや迷路を、自身のアイデア一つで乗り越えていかなければなりません。
難易度は高めですが、だからこそ無事クリアできた時の喜びも大きくなりますね。

blog_DoA

「挑戦」に関する学びを得られる『DEADorALIVE』は、見下ろし型のアクションゲーム。
高い成果を得るためには、相応のリスクに向き合わなければならないという、人生に直結する学びが得られます。

blog_gameten

他にも、趣向を凝らしたゲームの数々を展示しており、子どもはもちろん、大人も熱中している様子が印象的でした。

「人生の大切なことをゲームから学ぶ展」の開催は4月14日(日)まで。会期中は休まずオープンしており、入場料も無料ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

【イベント概要】※こちらの企画展は終了しました。

■会場
GOOD DESIGN Marunouchi 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F

■アクセス
・JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」国際フォーラム口徒歩4分
・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D3出口徒歩2分
・東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」B4出口徒歩2分

■日時
2024年3月15日(金)〜4月14日(日)11:00〜20:00 ※最終日は18:00閉館

■入場料
無料 *混雑時は入場制限(30分ごと/整理券配布)をする場合があります。

■公式web
https://gamekaramanabu-ten.com/

■公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/gamekaramanabu/

■公式Instagram
https://www.instagram.com/gamekaramanabu/

■問い合わせ
info@gamekaramanabu-ten.com
人生の大切なことをゲームから学ぶ展企画チーム(株式会社たきコーポレーション)広報担当

■主催
公益財団法人日本デザイン振興会
人生の大切なことをゲームから学ぶ展企画チーム(株式会社たきコーポレーション)

 

株式会社たきコーポレーション企業紹介資料をご用意しています。
ダウンロードはこちら