Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

ニュース

2017年6月22日DESIGN BRANDING SEMINAR

「WHY?」から導き出すブランディングメソッド「4VIEW」の紹介
ワークショップ形式で行うブランディングプランの事例紹介
デザイン会社ならではのクリエイティブ力をいかした様々な活動紹介

どんなにステキな理念や方針でも、そこにどれだけ想いが詰まっていたとしても、それらが実行されなければ意味はありません。その実行をするのは社員やスタッフ。そうして初めて、ほんとうに届けたいお客さまへ価値が手渡されていくものです。わたしたちたき工房は、壁に飾られたままの理念やビジョンを額縁から出し、アクティブに機能させることで社会やお客さまに届けていくために、デザインノウハウを最大限に生かして組み立てたブランディングメソッド「4VIEW」を実践しています。自社の企業理念を社員のみなさまとともに見つめ直し、自らでその価値を見出すことで、理念や方針を行動化する。社員一人ひとりの行動目的を明確化することで、その成果を最大化することを目指しています。

本セミナーでは、その「4VIEW」をご紹介しながら、コンサル会社とも代理店とも一味違う、デザイン会社によるブランディングを、ご参加いただくみなさまに体験いただき、理論だけで終わらない“経験”を持ち帰っていただけます。

セミナーでは、わたしたちが考えるブランディングにおいて必要となる4つのポイントをご紹介します。
前半は独自の「4VIEW」メソッドとその事例。後半はデザインを中心としたワークショップ事例のご紹介。
コンサルタントではないクリエイターがそれぞれの専門分野からみたブランディングについてお話しします。
リラックスした雰囲気のなかで充実した時間を過ごしていただけるよう、軽食もご用意しています。

当日の主なプログラム
(1)デザイン会社が考えるブランディングメソッドのご紹介
「これからのブランディングに必要な4つのこと」

(2)メソッドを実施したブランディング事例のご紹介

(3)クリエイティブからみるブランディングについて
「これまでの経験で気づいた大切にしたい4つのこと」

(4) Q&A

おすすめしたい方
※セミナー内容に業種や業態の垣根は特にございませんが、ノウハウ管理上、ブランドコンサル関連、広告代理店ご関係者の入場は制限させていただく場合がございます。

◎ これから起業を考えている方・ベンチャー企業さま
◎ ブランドの見直しや、リブランディングを考えている企業さま
◎ 理念やビジョンが行動につながらないとお考えのご担当者さま
◎ 社内でブランドや新事業の立ち上げに携わるご担当者さま
◎ 中小企業様〜上場企業でインナーブランディングに課題を抱えている企業さま

セミナー概要
◎ 開催日程:2017年6月22日(木) 17:00~19:00 (受付開始 16:30)
◎ 会場:the Snack (東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル2F)
◎ 講師:竹嶋 晋 (株式会社たき工房 ブランドデザイン室 執行役員)
藤井 賢二 (株式会社たき工房 ブランドデザイン室 クリエイティブディレクター)
◎ 定員:30名さま ※お申し込み多数の際は抽選とさせていただきますことご了承ください。
◎ 参加費:無料
◎ 参加対象:ブランディングに関心のある企業さまやご担当者さま
◎ 実施:株式会社たき工房 (ブランドデザイン室)

講師プロフィール

竹嶋晋(たけしま すすむ)
株式会社たき工房 ブランドデザイン室 執行役員・プランナー。 多摩美術大学卒業後、博報堂インセンティブプロモーションズにて大手企業の セールスプロモーション企画立案、その後吉本興業にて新規事業の立ち上げ、またセガトイズでは マーケティングに従事。2010年より現職の株式会社たき工房に入社。 企業の課題を理念やビジョンから自社価値として引き出し、お客様の目に触れる グラフィックや施策までを一貫してデザインする、ブランディングメソッドを構築。

藤井 賢二(ふじい けんじ)
株式会社たき工房 ブランドデザイン室 部長・クリエイティブディレクター。 プロダクトクリエーションラボ 兼任部長、自社デザインプロダクト 『 TAKI PRODUCTS 』 クリエイティブディレクター兼務。これまで多岐にわたる商品広告やファッション広告の アートディレクションを経験。同社の社会貢献活動である「TAKI Smile Design Labo」の中心メンバー としても活動するほか、デザインによる復興支援など、さまざまなプロジェクトで アートディレクターとして活躍している。

facebook share