Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

ニュース

 

セミナーは終了いたしました。

公益社団法人 日本広告制作協会、株式会社Too 共済セミナー
「行政におけるデザインの役割を知り、これからのデザインの方向性を考える」
弊社、執行役員でクリエイティブディレクターの藤井賢二が登壇いたします。
2021年に発足したデジタル庁でブランド戦略策定に取り組んでいる外山雅暁氏との対談です。

<セミナー内容>
・そもそもデジタル庁って何をしているのか?
・UI・UXのお話し
・DXって何だ?サービスデザインって何だ?
・デジタル時代に求められるデザイナーとは?

日時:2023年6月21日(水)17:00〜18:00
場所:YouTube Live配信
参加料:無料(事前申し込み)

 

講師プロフィール
■外山雅暁 氏
デジタル庁 企画官(前 特許庁 デザイン経営プロジェクト/審判官)
金沢美術工芸大学美術工芸研究科(修士課程)修了。アーティスト活動を経て、2001年に特許庁入庁。意匠審査官、総務部国際課、留学等を経て、2012年から経済産業省商務情報政策局クリエイティブ産業課にてデザイン政策とクールジャパンを担当し、デザイン思考の研究会の立上げ等を行う。その後特許庁でデザイン経営宣言の策定に従事すると共に、デザイン経営プロジェクトの立ち上げを担当。現在デジタル庁にて、コミュニケーションデザインチーム(デザイン・広報・報道等)を管理し、デジタル庁のブランド戦略策定に取り組んでいる。

■藤井賢二 氏
株式会社たきコーポレーション 執行役員 デザイナー/クリエイティブディレクター
広告のデザイン、クリエイティブディレクションはもとより、近年はデザインマネジメントを支援する デザインコンサルティングとして、企業へUXデザインを提供。また、デザイン思考とシステム思考による社会課題に寄り添うプロダクトデザインを多数発表している。また、図画工作科を中心としたアート教育についても活動するなど、デザインの幅を広げている。

お問い合わせ先
株式会社Too パブリックリレーション部
東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル
Mail: too-event@too.co.jp