Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

ソリューション

貴社の課題を解決する3つの手立て。それが私たちのソリューションです

現代は社会の変化、市場・消費者動向の多様化などで生まれる、たくさんの課題に対応して適切な課題解決が求められます。私たちが貴社に最適な課題解決を提供を行う課題解決力は、長年培ってきた3つのソリューション手法です。そのブランディング戦略・プロモーション戦略・クリエイティブ戦略をご紹介します。

  • 独自の価値が確立できていないなら、必要なのはブランディングです

    ブランディングとは、企業が持つ「独自の価値」を、市場や消費者、あるいは社員に広く認知させ、競争優位な環境を構築する、いわば経営戦略の要です。ブランディングには企業ブランディング以外にも、商品や製品などのプロダクトブランディングもあります。ブランドイメージの浸透には長い時間が必要ですが、企業や商品・サービスそのものの価値を高めて、ターゲットが良いイメージを持つように促せれば、つまり、信頼の絆が生まれ、育まれることにつながります。この活動がブランディングです。私たちのブランディング戦略は、こちらをご覧ください。
  • ブランドの認知が不足しているなら、必要なのはプロモーションです

    企業や商品・サービスの独自価値=ブランドをどうやってターゲットに伝えていくか。それには適切なマーケティングが必要であり、そのマーケティング活動にはプロモーション戦略が必要です。プロモーションとはターゲットの購買意欲を喚起・促進する活動。また、プロモーションには広告媒体・販促ツール・インターネット・映像/動画・イベント・編集物などさまざまなツールがあり、さらに、そこにはターゲット・販売エリア・時期などに対して戦略的な展開が必要になってきます。私たちのプロモーション戦略は、こちらをご覧ください。
  • 「思い」がカタチになっていないなら、必要なのはクリエイティブです

    ブランディングで確立したブランドイメージを広告や販促活動のプロモーションを通じてターゲットに伝えるためには、見えるカタチにしてアウトプットする必要があります。このカタチにすることこそがクリエイティブです。創造力のあるデザイン、発想力のあるコピーライティング、そしてインパクトのある映像などがそれに当たり、クオリティが高いほど見る人の共感や行動を促します。お客さまの「思い」をカタチにして伝えるためには、なにより重要な戦略です。私たちのクリエイティブ戦略は、こちらをご覧ください。
サービスに関するご相談はこちら

制作についての、さまざまなご相談に丁寧にお応えいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。

ブランディング戦略

経営課題に直結するような、企業、商品、サービスの本質的な価値を、お客さまと共に明確にし、届けたい人にもっとも効果的に届くところまで完遂します。「会社や商品の独自価値=ブランドを確立したい」と切望するお客さまにお応えします。

  • 強み

    各分野のプロフェッショナルチームが、現状把握からアウトプットまでに責任を持ち、一貫して制作を行うことでブランド力の強い伝達が実現可能になります。

  • 効果

    定義したブランディングを起点に、さまざまなコミュニケーションツールを制作することで、社内外により広くブランディングを浸透させます。

  • ブランディング arrow

    ご要望に合わせて、コミュニケーションや制作物の提案から実制作までを一括で行います。

  • CI/VI・アプリケーション開発 arrow

    企業・商品のブランド価値を設計、ロゴデザイン、ネーミング、タグラインとして可視化。

  • UI/UX開発 arrow

    ホスピタリティのある体験デザインを通じ、ユーザーの行動や活動を最適化します。

  • パッケージデザイン arrow

    商品が持つ世界観を、見た目だけではなく、形や手触りといった質感も含めて表現します。

[ブランディング]事例・実績紹介

  • 東京駅商業施設のCSサービスコンセプト開発とブランディング
    jrcross_bd_KV
  • 駅ナカシェアオフィスのネーミング/ロゴ開発/ブースデザイン等
    たき工房のJR東日本「シェアオフィス事業」のサービス名称とロゴ開発事例。
  • AIによる個人向け融資サービスのWeb/アプリのデザイン制作
    国内初のAIによる個人向け融資サービス「AIスコア・レンディング」サービスアプリのUIデザイン制作。

プロモーション戦略

メディアありきではなく、貴社の商品やサービスの強みを活かし、ターゲットへの効果的な販促活動を実現するコミュニケーション設計をご提供。「消費者の購買行動に結びつく最適なプランを実施したい」とお考えのマーケティング担当者さまにお応えします。

  • 強み

    明確な戦略プラン作成から効果的な手法の選定、各ツールのクリエイティブ制作・実施展開・効果検証までを専門スタッフのしっかりした制作体制で実施。認知拡大・購買喚起などの目的に応じた戦略的プロモーションの支援ができます。

  • 効果

    多様化するデジタルメディアや消費者・ユーザーの行動に対応した戦略的プロモーションで、消費者やユーザーのインサイトを捉えて具体的なアクションにつなげる手法で成果を上げることが可能です。

  • プロモーション arrow

    コミュニケーションコンセプトのもと、ユーザーインサイトを活用したコミュニケーション戦略立案から、デジタルプロモーション・セールスプロモーション・イベントプロモーションなど目的に応じた最適な戦略的プランニングを行い、一気通貫のプロモーションを策定・実施します。

[プロモーション]事例・実績紹介

  • 接着剤新製品のプロモーション動画「着るセメダイン」を制作
    新商品フレキシブル導電性接着剤 SX-ECA series「着るセメダイン」のキービジュアル
  • ロボット家事代行『ugo』のロゴ/Webサイト/動画等の制作
    ロボットとヒトとの融合により、人々を家事から解放する画期的なサービスロボット。そのサービス内容が伝わる、コミュニケーションツールの制作を行ないました。
  • 自販機ブランド認知向上施策 SNSの実施および特設サイト制作
    自販機ブランド「アキュア」のプロモーション事例 ステッカー、ポスター、 駅構内サイネージ、トレインチャンネル、WEBサイトなど。

クリエイティブ戦略

私たちは多彩な創造力で、常にお客さまの課題と向き合い、解決へと導くためのクリエイティブを展開し、エンドユーザーにお届けしてきました。その強みは、本質を見いだし、カタチにし、人の気持ちを動かす力。お客さまが抱く自社、商品・サービスへの愛情に真摯にお応えします。

  • 強み

    お客さまのニーズに適切なクリエイタースタッフのチームを編成し、それぞれの専門スキルと知見を通して、コンセプトからプラン・設計を具体的に描き、効果的なクリエイティブ手法で課題解決に向けて実現します。

  • 効果

    クリエイティブ活動だけでなく、グラフィック・Webサイト・映像/動画・インタラクティブなどの表現手法が違う各領域でも、多彩で品質に優れたアウトプットによって、お客さまの課題解決に貢献することができます。

  • グラフィック arrow

    メッセージ、イメージなどの伝達を目的として、デザインコンセプト・トーン&マナー・文字・画像・イラストなどの多くの構成要素の構築で、魅力的な情報へと創り上げます。

  • Webサイト arrow

    集客や問い合わせなど、サイトの目的や役割に合わせて、ターゲットを見据えたコンテンツや導線を設計し、成果につながるWebサイトをご提案します。

  • 映像・動画 arrow

    商品やサービスの実写・アニメーション・インフォグラフィックスなどを駆使し、ターゲットに伝わる効果的な映像表現を企画・制作します。

  • インタラクティブコンテンツ開発 arrow

    コミュニケーション型インタラクティブコンテンツとして、ターゲットと企業を双方向でつなぎ、 ユーザー体験を通し、心に響かせて課題解決に貢献します。

  • デザインアドバイザー arrow

    デザインを内製化されている企業様に、デザイナーのスキルやモチベーションアップ・デザイン・ディレクション向上などのデザイナー育成やデザイン知識・デザインツールの使用法その他ご支援します。

[クリエイティブワークス]事例・実績紹介

  • 伝統技術のフォトアルバム『八千代綴り』開発・プロモーション動画制作
    奈良時代より続く和本装幀の専門家、京都経師集団「大入」とたき工房が共同開発したプロダクト「八千代綴り」、その魅力を伝える動画を制作。
  • アッシックス『FastWalking』プロモーション動画制作
    アシックス FastWalking インタビュー動画
  • 暴力の減少を図る「暴力行為防止」駅構内ポスター/中吊りを制作
    お客様に、より安心・安全に鉄道を利用していただくために、暴力行為の減少を図る暴力行為防止のために制作したポスター。
facebook share
各種ご質問を承ります。