Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

制作実績

facebook share
デジタルデトックスを優しくサポートする『Relax Stand』

デジタルデトックスを優しくサポートする『Relax Stand』

業種
広告制作
ソリューション
デザインプロダクト
エージェンシー
スタッフ
デザイナー:藤井賢二
Relax Stand(暖炉)
Relax Stand(暖炉)使用中の充電方法
Relax Stand(暖炉)使い方
Relax Stand(暖炉)暗いところでの使用イメージ
Relax Stand(氷河と白熊)
Relax Stand(氷河と白熊)使用中の充電方法
Relax Stand(氷河と白熊)使い方
Relax Stand(氷河と白熊)暗いところでの使用イメージ
制作概要
お客さまのニーズと課題
「Relax Stand」は、スマホを手放せない人が自然とスマホから距離を置くための装置(スタンド)です。スマホをスタンドに設置して専用動画を再生すると、スタンドのモチーフと映像が一体となって、のんびりとした光景が完成します。

暖炉の炎を見ながら眠りについたり、波の音を聴きながら海中の魚影を眺める、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
私たちの解決策と
制作へのこだわり
本作品は「寝る前の暗い部屋で」使ってもらうことを想定しているため、暗い部屋の中で、光と音の心地良さを味わえる設定探しが重要でした。

波の音は規則的なパターンが心拍数や呼吸を落ち着かせる効果があるとされ、暖炉の炎には見る人のストレスを解消する効果があると言われています。
結果(成果や評価)
国際的なデザインコンペ「K-DESIGN AWARD 2019」にてWINNERに選ばれました。これはRelax Standの「深美性」・「希少価値」・「実用性」が評価されての結果でした。

また、ASIA DESIGN PRIZE 2021でもWINNERを獲得。社会的な課題への取り組みが評価されました。

※本製品は現在販売しておりません。