Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

制作実績

facebook share
『コロナと新聞広告』の展示物&インタラクティブコンテンツ制作

公益財団法人 吉田秀雄記念事業団 アドミュージアム東京 様

『コロナと新聞広告』の展示物&インタラクティブコンテンツ制作

業種
官公署・公社・団体
ソリューション
インタラクティブコンテンツ開発, グラフィック
エージェンシー
スタッフ
クリエイティブディレクター:
角田誠(株式会社 角田誠事務所)

アートディレクター:大類和久
デザイナー:工藤北斗・山口眞央・蓮見颯太

【体験型デジタルコンテンツ】
テクニカルディレクター:高城真生
プログラマー:細井砂太朗・石丸晋如

プロデューサー:井手直子‪ ‬
制作概要
お客さまのニーズと課題
コロナ禍で毎日、刻々と変化する世の中のNEWS。そこに、いち早く反応し発信する新聞というメディアを取り上げ、2020年3月から2021年6月までの全国紙・地方紙に掲載された「コロナ」に向き合った広告を紹介する企画展を開催。
私たちの解決策と
制作へのこだわり
2020年3月からはじまり、時系列で約100点の新聞広告を各月のNEWSトピックスと共に展示。
普段、身近にふれる新聞というメディアらしく、展示の仕方も新聞を平置きした展示台を設置する工夫をしました。また、床には来館者用の動線をデザインし、時系列に進むことができるように構成された空間を考えました。

展示の最後には、「アフターコロナ 希望の新聞広告」と題した体験型インスタレーションコーナーを設置しています。アフターコロナにやりたいことを音声入力して、みんなで新聞15段をつくることで、来館者が明るい気持ちになってお帰りいただけるよう制作しています。また、触れずに新聞をめくりながら広告を読める、デジタルアーカイブのデジタルコンテンツも制作しています。

当初、キービジュアルと館内空間デザインのみのオーダーでしたが、弊社のデジタル技術を紹介し、企画・提案して採用いただくことになりました。グラフィックとデジタルが融合した案件となりました。