Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

制作実績

facebook share
『まもレール』テレビCM/交通広告等プロモーションツール制作

東日本旅客鉄道株式会社 様 / CSPセントラル警備保障株式会社 様

『まもレール』テレビCM/交通広告等プロモーションツール制作

業種
警備、鉄道・バス・航空
ソリューション
映像・動画, グラフィック, プロモーション
エージェンシー
株式会社ジェイアール東日本企画 様
スタッフ
コピーライター/プランナー:林健太
アートディレクター:蒔田のどか
デザイナー:森川陽加
Webイラスト:小林香奈
ムービーディレクター:佐藤佳亮
リリック:佐藤佳亮・林健太
ムービープロデューサー:辻本守
プロデューサー:堀内瞳・三上俊平
ポスター
チラシ
駅 サインボード
制作概要
お客さまのニーズと課題
子どもが駅の自動改札機を『Suica』でタッチすると、保護者にメールで通知が届く子ども見守りサービス『まもレール』。
2017年よりJR東日本の首都圏(一部駅を除く)を対象としてスタートしたが、2020年4月1日より都営交通、東京メトロにもサービス拡大。これに伴い、さらなる認知拡大および利用者増加を目的にクリエイティブ全般を担当。
私たちの解決策と
制作へのこだわり
“自動改札機へのタッチにより自動で通知が届く”という特徴から、暮らしの中で自然に子どもを見守っていくことができるサービスであることを、わかりやすく、かつ強く、そして、ほんのり愛のあるクリエイティブで表現しました。

ビジュアルには人気イラストレーター『Rooo Lou』氏を起用。多彩なポスターが並ぶ駅構内での展開を視野に入れ、シンプルでありながらもインパクトがあり、保護者の方の目に留まるよう可愛らしいデザインに仕上げました。

TVCMなどでは『♪線路はつづくよ どこまでも』の曲にオリジナルの歌詞を付け、保護者の「家事して」「仕事して」、さらに子どもの「心配して」忙しい日々に安心を届けられることを描いています。歌も、子どもとの時間を大切にしながら音楽活動を行う夫婦デュオ「ハンバート ハンバート」に、魅力的に歌っていただきました。また、歌詞のテロップも演出のひとつとして扱うアイデアで、音声のない媒体でも機能するよう工夫を凝らしています。