制作実績
株式会社大入 様
伝統技術のフォトアルバム『八千代綴り』開発・プロモーション動画制作
- 業種
- その他製造
- エージェンシー
- スタッフ
- アートディレクター/デザイナー:長山大樹
映像ディレクター:稲井耕介
コピーライター:澤田尚志
プロデューサー: 山田啓博・平岩沙織



- お客さまのニーズと課題
- 京都の経師集団「大入」とたき工房(現たきコーポレーション)が「八千代綴り」というフォトアルバムを共同開発しました。奈良時代より続く和本装幀(わほんそうてい)*の専門家「経師」(きょうじ)*の伝統技術を用いて作られ、保存に特化しています。人々の「ずっと残したい」という想いに応え、日本が誇る職人技によって数百年先まで想いとともに色褪せない本物の一冊です。
*本の表紙や背表紙、裏表紙などのデザイン制作・造本
*和本などを装丁する専門家
- 私たちの解決策と
制作へのこだわり - 一つを仕上げるのに、多くの手間と時間をかける八千代綴り。一定の品質のものが安価で手にはいる現代において、特別な日の特別な想いにしっかりと応えることができる本物の一冊を提供したいという想いを大切にしながら、制作を進めました。
また、八千代綴りの魅力を伝える動画も同時に制作しました。熟練の経師により丁寧に作られていく様子を、映像でも丁寧に伝えることを心がけました。
- 結果(成果や評価)
- 「京都デザイン賞2018」で、製品として八千代綴りが入選。プロモーションムービーは、京都新聞賞を受賞することができました。